- ホーム
- > 素材
- > エキゾチックレザー|プレシャスレザー
- > ワニ革/クロコダイル/シャムワニ/スモールクロコ/ナイルクロコ
ワニ革/クロコダイル/シャムワニ/スモールクロコ/ナイルクロコ [s203]
販売価格はお問い合わせください。
商品詳細
最高級皮革 クロコダイル
ワニ革「クロコダイル」は、爬虫類皮革の代表的、最高級皮革です。
一口にワニ革といっても、スモールクロコ、ナイルワニ、シャムワニなどいくつかの種類があり、それぞれ斑の形状に特徴があります。
アイテムを制作する際はセンターで最も綺麗に見えるよう裁断します。
銀革屋ではスモールクロコのブラックを通常在庫としてオーダーを承っております。
スモールクロコは「ポロサス」「イリエワニ」とも呼ばれクロコダイルの中でも斑の形、バランスが美しく人気の高い種類となります。
長財布が制作できるサイズでスモールクロコ1枚当たりの金額はグレージング/半艶マットともに税別15万
グレージングとは、艶出し加工を行ったものでシャイニングとも呼ばれることもあります。
この輝きが多くの人を魅了し宝石のように価値のあるものにしてきました。
扱いを間違えると艶がきえてしまうので、特徴を理解し大切に扱える方が持たれることをお勧めします。
最初の艶がなくなったとしても細かい傷やしわに愛着がわいてくるのもクレージングの良さの一つです。
半艶マットとは、少し艶のあるマット仕上げのことを指します。
グレージングよりもしなやかで柔らかい質感、経年変化とともに艶が増して色は濃くなります(使用状況によって違いあり)。
オーダーされる際は好みの仕上げをお選びいただき、他の革とは違うクロコダイル特有の持ち味を楽しんでください。
好きな色のクロコダイルでオーダー
クロコダイルを自分の好きな色でオーダーができるのも銀革屋の強みの一つです。
好みの色を一番正確に当店へ伝える方法は「好みの色の見本を送って頂く」「銀革屋で過去に制作した画像の色」か「当店在庫の革の種類、色」をお伝えいただくのが分かりやすいです。
分かりづらいのは「この写真(他ブランド)のこの色」「濃い〇〇色や薄い〇〇色」などのあいまいな表現ですと承れません。
【オーダーする際の必要事項と価格】
仕上げ(グレージング、半艶マット)から選べ、好みの色をオーダーする際にお知らせください
特別仕入れ価格税別18万(クロコダイル15万+特別仕入れ代金3万)
色:シャルトリューズ(アップルグリーン) 仕上げ:グレージング(艶出し)
ヒマラヤクロコダイル 半艶マット
ヒマラヤに積もる雪のような表情のクロコダイル通称「ヒマラヤ」
職人が何千枚もある中から綺麗な柄のものを選別し選ばれた数枚がI級品と呼べるヒマラヤになります。
スモールクロコで作られたものよりもナイルクロコで作られるものがバランス良く、美しいものとされています。
【クロコダイルのメンテナンス方法】
高級なクロコダイルでオーダーしたアイテムを綺麗な状態で長くするためには、汚れないように予防することがお勧めです。
購入したすぐは撥水加工を施しているので、ご使用して撥水効果がなくなった場合や1か月から3か月に1度を目安に撥水スプレーにてメンテナンスをすることで綺麗な状態で保つことができます。
グレージング(艶出し)してあるものは特に、オイルを塗ると曇ってしまうことがあるのでブラッシング後に磨き専用のクロスで乾拭きすると良いです。
日々のメンテナンスは基本的には、「溝に入った汚れをブラッシングで落とし、クロスで乾拭き」 必要に応じて「撥水スプレー」をかけるだけです。
【1枚のクロコダイルから3点のアイテムを制作】
ヒマラヤクロコをメインに使用してラウンドファスナーロングウォレット、スマートフォンケース、スマートキーホルダーを制作します。
内装に使用した革はヴィヴィッドのサビア、金具の色はゴールド、糸の色は同系色にて制作
3点セット詳細ページ:https://www.ginkawaya.com/product/560