素材
-
型押し牛革/ヴィヴィッド/イタリア産/VIVIDO LEATHER [s115]
【 イタリア産高級型押し牛革 ヴィヴィッド 】 革の特徴は、ノブレッサカーフ、ヴォーエプソンとかなり近く、張りがあり半艶、鮮やかな色汚れや水に強くエイジング(経年変化)しにくい革で耐久性が非常に高い革…
-
プエブロ/牛革/バケッタ製法/バダラッシィ・カルロ社/Badalassi Carlo Srl [s114]
プエブロ/バダラッシィ・カルロ社イタリア バダラッシィ・カルロ社にてバケッタ製法で作られている高級牛革「プエブロ」最大の特徴は表面をヤスリで傷つけ、かすれた表情艶はなく、経年変化が進むにつれ色が濃く鈍…
-
ゴートレザー/シュリー/フランス産/ALRAN社 [s113]
【 フランス産高級山羊革 SULLY シュリー 】 フランスの高級老舗タンナー“ALRAN アルラン”社の美しい発色と細やかなシボのゴートレザー(山羊革) ゴートレザーは繊維が…
-
型押し牛革/ヴォーエプソン/フランス産/HAAS社 [s112]
【 フランス産高級型押し牛革 ヴォーエプソン 】 フランス名門タンナー「HAAS社」のVEAU EPSOM(ヴォーエプソン) フランスらしい鮮やかな発色、豊富なカラー、程よい硬さがある型押し…
-
牛革/エルバマット/オイルヌメ/イタリア産/バケッタ仕上げ [s111]
【 イタリア産高級オイルヌメ - エルバマット - 】 ヌメ革[s101]よりもマットな表面でオイルが多く含まれているためしっとりとした質感です。イタリア トスカーナ地方で昔ながらの製法「バケッタ仕上…
-
牛革/ノブレッサカーフ/ぺリンガー社/型押し/カーフ [s110]
【 ノブレッサカーフ 】 原産国はドイツ、ぺリンガー社「LUDWIG PELINGER GmbH」の型押しカーフ。 クロムなめしの牛革カーフ(仔牛)。 表面が顔料で覆われているので水がついても簡単には…
-
牛革/ヌメ革 [s101]
植物タンニン鞣(なめ)しの牛革のうち、何も加工されていない革のことをヌメ革と呼んでいますが銀革屋では染色されたヌメ革も同様の呼び方で表記しています。世界各国(ヨーロッパ、アメリ…
-
牛革/トスカーナ [s102]
トスカーナとはイタリア・フィレンツェ近郊にあるVALDRNO(ヴァルダルノ社)で作られている植物タンニンなめしの牛革で両肩の部位を使用した革です。 トスカーナの最大の特徴は表面の「シボ」と呼…
-
牛革/アリゾナ [s103]
植物タンニン鞣(なめ)しの牛革で両肩の部位を使用した革です。イタリアで作られているのでトスカーナに似たところがありますが、シボが浅めでシボが入っていない箇所もあり、柔らかい革です。 この革は発色の良…
-
馬革臀部/コードバン/レーデルオガワ [s106]
【革の宝石:コードバン】コードバンは、馬皮の臀部(尻)を植物タンニンで鞣し、銀面及び肉面部を取り除くことで、強い光沢を持つように仕上げられた革です。時間を掛けてじっくりと植物タンニンで鞣されたもので、…
-
牛革/ブライドルレザー/イングリッシュブライドル [s109]
馬具用の革として制作されているので耐久性と強度に優れています。 植物タンニン鞣しでじっくり時間を掛けて鞣されたイギリス産牛革です。 熟練職人が手作業でロウを塗りこみブライドルレザー独特の表情が…
-
豚革/スエード(無地) [s107]
スエードは、起毛した小動物の革の総称です。銀革屋では、ピッグスエードを主に扱っています。革の中では耐久性が低いので、内側の革の裏面に貼る「内張り加工」に使用します。発色の良い色が多いので差し色として使…
-
ワニ革/クロコダイル/シャム/スモールクロコ/ナイルクロコ [s203]
ワニ革「クロコダイル」は、爬虫類皮革の代表的、最高級皮革です。 一口にワニ革といっても、スモールクロコ、ナイルワニ、シャムワニ、カイマンワニなどいくつかの種類があり、それぞれ鱗の形状に特徴…
-
エイ革/スティングレイ/ガルーシャ/吟スリ [s205]
ガルーシャ(エイ革)はユニークな革で、背部には、真珠様の楯鱗を中心にビーズを敷き詰めたような表面が特徴です。 その独自の模様は「星目」「星」「スターマーク」等と呼ばれており、この部分を目立…
-
象革/エレファントレザー/アフリカ象 [s208]
ワシントン条約で取引が禁じられているインド象でなく、アフリカ象になります。大変貴重な革になり多くは在庫できませんが、ブラックとグレーは常時在庫しています。在庫切れの場合、入荷までに数ヶ月かかる場合があ…
-
ワニ革/カイマン [s207]
ワニ革は、爬虫類皮革の代表的な革です。 一口にワニ革といっても、ナイルワニ、シャムワニ、カイマンワニなどいくつかの種類があり、それぞれ鱗の形状に特徴があります。 カイマンはクロコダイルに比…
-
ヘビ革/ダイヤモンドパイソン [s201]
ダイヤモンドパイソン/ヘビ革ダイヤモンドパイソン/ヘビ革は、菱形状の鱗が特徴の革です。特に、模様がダイヤモンドのようになっているものをダイヤモンドパイソンと呼んでいます。爬虫類皮革の中では一番使用頻度…
-
トカゲ革/リザード [s204]
トカゲ革はリザードとも呼ばれ、爬虫類皮革の中でもポピュラーな革です。 鱗の形状はワニ革よりもきめが細く、種独特の斑紋を持つものもあります。 また、いくつかの種類があり、それぞれ鱗の形状に特…
-
サメ革/シャークスキン [s206]
サメ革はシャークスキンとも呼ばれ、細かく連続した網目状の凹凸や艶が特徴の革です。 爬虫類皮革とは違った質感、水に対する強さがポイントです。 ヘビ、トカゲ革と同じく、外装全面に使用することも…
-
ファスナー引き手/オリジナル/オーダーメイド
1.ファスナーの引き手(持ち手)オーダーメイド銀革屋では、通常の革工房では行えない銀細工(金属加工)が行えるので他にはない特別なファスナー引き手をオーダーメイド可能です。高級感、オリジナル感が増し一層…
-
ファスナー/YKK/高級ファスナーエクセラ
主に、ラウンドファスナー財布に使用します。世界の高級ブランドが採用しているYKK「エクセラ」 耐久性はもちろん見た目の美しさ、滑らかな動きは使っていて安心感があります。金具の色はシルバー、ゴールドをそ…
-
カラフルファスナー
メイン画像の左からカラフルファスナー 帯:サーモンピンク カラフルファスナー 帯:ホワイトカラフルファスナー 帯:ブラック (常時在庫)カラフルファスナーブルーミックス 帯:ブラックモノクロファスナー…
-
カンガルーレース(革紐)
カンガルーレースは、カンガルー革を素材とした革紐です。丈夫さ、しなやかを兼ね備えているのが特徴です。編み込んだ時の表情が、他の革紐とは全く異なります。銀革屋では主に、「ダブルステッチロングウォレット」…
-
定番金具(ニッケル製、鉄製、真鍮無垢製)
シルバーカラーは、鉄製や真鍮無垢製の金具にニッケルメッキを施したものです。真鍮カラーは、鈍い輝きとエイジングが楽しめるイチオシの金具です。ブラックカラーは、ブラックメッキ(つや消しブラック)なので、メ…
-
その他の金具
キーホルダー(4連/5連)、バインダー、がま口財布用金具などがあります
革教室では在庫があるものであれば使用可能です
素材のみの販売は行っておりません